Good day's Fishing
GW以来久しぶりの釣行だ!今回も相棒Noriと丹波川の支流へ行くことにした。前夜はNoriのところへ泊まる。すき焼きを食べて準備万端だ! 朝は数々のアクシデントをのりこえ1時間遅れで現地に到着。かくる下見の後セットアップ。ポイントに入る。 今年は空梅雨だったため、水量が心配だったが思っていたとおりで、いつもの3分の2程度しか水がなかった。しかし、多くのポイントが残されていて釣りにはさほど影響はないと判断。早速糸を垂れる。 あまり芳しくないスタートだったが、Noriがファーストヒット&キャッチで一気に火がつくが、あまりサイズも良くなく当たりも小さいで少し萎え気味な感じになった。 お互い何匹か釣ったところで自分が本日最大のイワナをGet!少し萎え気味だった気持ちが一気に燃え上がる! その後Noriが数を重ねるが、夕は日頃の疲れと右腕の調子が良くなくアタリがほとんどわからなくなる。Noriの後ろから休みながらついていくのが精一杯。ほとんど竿を出さずにいた。 どんどん釣り上がっていくと、その先には人工の堰がありその下には淵ができていた。Noriがそこで良型のヤマメとイワナをGet自分もそこで何匹か上げる。 突然の俄雨。雷も鳴り響きここで車にもどり昼ご飯にした。この時点でNoriが7匹、夕が6匹。今日は2桁台にということになり雨が上がるのを待って後半戦スタート。 今日は負けられないと"速い釣り"で素早く立て続けに3匹連続Get!その後Noriも2匹あげ、お互い9匹となる。自分が10匹目となったであろうイワナをばらしてしまってからぱったり当たりがなくなってしまい、そこでタイムオーバー今回は引き分けとなった。 帰りに”のめこいの湯(丹波の温泉)”につかって帰った。 きれいな川と空気でリフレッシュ。良い1日だった。 |
||||||
2001年8月14日
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||